☆動画選択協力者 募集☆

はじめまして,ブログ「健康づくり運動百貨」を運営しています女子栄養大学実践運動方法学研究室(埼玉県坂戸市)の金子嘉徳と申します。大学・大学院では健康づくりの運動科目を担当していますが,専門は健康づくりの体操です。

さて,「You Tube」には体操関連情報も多く投稿され、健康づくりの身体運動を始めたい初心者、最新の健康づくりの運動の傾向や過去の運動を動画情報で知りたい専門家等にとっても有用性が高いと考えられます。しかし、その内容は玉石混交の状態であり,投稿された動画のテキスト情報に適切なキーワードを含まない場合も多いために,「You Tube」上の検索では不必要な多くの動画が表示されてしまい,実際に必要とする情報を集めようとすると容易ではありません。

そこで私どもの研究スタッフは,「You Tube」で配信されている体操関連動画を検索し,専門家の目を通してフィルタリングした上で, 誰もが利用できる体操関連のデータベースとしてのブログへの投稿プログラムの開発を試み,平成22年12月に日本体育大学で開催された日本体操学会第10回大会でそれについて報告いたしました。しかし, Web上の新着情報量が予想以上に多かったことや投稿システムに難しさなどのころから課題が残り,広範な活用には至りませんでした。今回は投稿画(動画選択画面)を中心に改良し,動画選択者,閲覧者ともに利用しやすいシステムの構築を目指しました。

そこで、専門的な目で投稿動画を選択していただくボランティアを募集することとしました。皆様方のご協力により健康づくりの運動のバリエーションが増え、運動の継続につながるものと確信しております。お時間のあいている時間で結構ですので是非ご協力をお願いいたします。

つきましては、ご協力いただける方は、登録させていただきますので、私までメールをお願いいたします。

メール送付先  kaneko@eiyo.ac.jp

メールの件名の最初には「健康づくり運動百貨」ボランティア応募とご記入ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です